スポーツデー(個人利用)のご案内
スポーツデーは
- 18歳以上:330円(税込)
- 18歳未満:160円(税込)
でご参加いただける事前予約不要のプログラムです。
月によって開催していない日もございますので、必ず各月のスポーツデー予定表をご確認ください。
曜日 | 種目 | 対象 | 場所・時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
月 | 季節のベーシックヨガ | 中 | 体育室 9:30~10:30 |
呼吸と共に心地よく身体を動かすことで、季節によって感じる心身の変化や不調を、より調和的に整えていくヨガプログラムです。 |
中 |
|
|||
バレーボール | 小 | サブアリーナ 9:00~11:30 |
技術向上のために、個人で、チームで、大いにご利用ください。《2面ご用意いたします》 | |
ソフトバレーボール | 小 | サブアリーナ 18:30~21:00 |
バドミントンのコートで、ルールはバレーボールというニュースポーツです。ソフトなゴムボールを使用して行いますので、どなたでもお楽しみいただけます。《3面ご用意いたします》 | |
火 | はじめてのエアロビクス 【小田恵子】 |
中 | 体育室 9:15~10:30 |
これから継続的に有酸素運動をしたい方のために、分かりやすいステップを多く使い、エアロビクス初心者でも十分にお楽しみいただける初級クラスのレッスンです。 |
卓球① (ラージボール可) |
小 | サブアリーナ 12:30~15:00 |
卓球は、皆様おなじみのスポーツです。パドルテニスはテニスラケットより一回り小さい板状のラケットを使い、硬式テニスに似たボールを使用して行うミニテニスです。《3面ご用意いたします》 | |
パドルテニス | ||||
卓球② (ラージボール可) |
サブアリーナ 15:30~18:00 |
|||
水 | リフレッシュ体操 【澤井純子】 |
中 | 体育室 9:15~10:30 |
リズミカルな運動・ゆったりとストレッチ・軽い筋力トレーニングを適度に行い日常生活に必要な身体づくりを行います。肩こり・腰痛防止に効果がございます。転倒防止にもお役にたちます。 |
中 | ||||
バスケットボール | サブアリーナ 18:30~21:00 |
シュート練習など、バスケットボールの技能を高めることができます。《2面ご用意いたします》当面の間、接触プレーや試合は禁止となります。 | ||
木 | 太極拳 【松本桂子】 |
中 | 体育室 12:30~13:30 |
正しい太極拳の基本姿勢を学びます。中国古来の心身鍛錬を目標とした健康法で、ゆっくりとした動作や呼吸法により全身を強化していきます。 |
金 | シェイプアップ エアロビクス 【山下三輝】 |
中 | 体育室 9:15~10:30 |
体脂肪燃焼を目的に効率よく動いてシェイプアップを図る中級クラスのレッスンです。エアロビクスに慣れてきて、しっかり動きたい方にお勧めです。 |
卓球① (ラージボール可) |
小 | サブアリーナ 12:30~15:00 |
卓球は、皆様おなじみのスポーツです。ご友人、ご家族などでお楽しみください。 | |
卓球② (ラージボール可) |
サブアリーナ 15:30~18:00 |
|||
バドミントン(先着12組) | 小 | サブアリーナ 18:30~21:00 |
バドミントンは皆様おなじみのスポーツです。ご友人、ご家族などでお楽しみください。《6面ご用意いたします》 |
※体調の優れない方、発熱症状のある方ご参加をお控えいただけますようお願いします。
※マスク着用は個人の判断に委ねます。また手指消毒にご協力をお願いします。
※レッスンプログラムは各回定員制(先着順)となります。
※各回15分前より1Fで受付いたします。
※各項目とも、ご利用時間帯ごとの入替制です。
※体育室・研修室での種目につきましては、安全のため途中入場はご遠慮ください。
※着替えは1階のロッカールームをご利用ください。
※運動に適した服装(Gパン・スカートは不可)・室内シューズ(素足は不可)・用具類は各自でご用意ください。
※会場に持ち込めるものは、用具類・タオル・蓋付容器(ペットボトル等)の飲物です。
※時計・アクセサリー等は危険防止のため外してください。
※水分補給以外の飲食はできません。
※対象者以外の方・見学者等の入室はできません。
※小・中学生のみでのスポーツデー参加時には、事故に合わないように保護者よりご指導ください
※準備運動・休憩などご自身の責任において実施し、事故のないようにご利用ください。
※万一の事故に備えてスポーツ傷害保険への加入をお勧めいたします。
※混雑時には譲り合って(時間交換等)ご利用ください。